「宮崎県がん対策推進計画(改定)」策定
※詳しい情報は、こちらをご覧ください。(宮崎県ホームページ)
がん対策情報(厚生労働省)
健康みやざき行動計画21
※詳しい情報は、こちらをご覧ください。(宮崎県ホームページ)
地域がん登録とは、県内のがん罹患情報を医療機関から収集し、がん罹患率や生存率を計測する仕組みです。
宮崎県は、がん対策を効果的に推進するため、県民のがん罹患状況、がん患者の治療情報、がん患者の生存状況等を把握し、分析する宮崎県地域がん登録事業を平成25年1月症例(一部の病院は平成24年9月症例)から平成27年12月症例まで「宮崎県地域がん登録」実施しました。
その後、がん登録等の推進に関する法律(平成25年法律第111号)が平成28年1月1日に施行され、平成28年1月1日以降にがんと診断された症例からは「全国がん登録」として登録されます。